SelectBox Suggest(Greasemonkeyユーザースクリプト)
Webページ内の大量の選択アイテムが入ったSelectBox(セレクトボックス,コンボボックス)を、
Google Suggest(サジェスト)のように選択できるようにする。
FirefoxアドオンのGreasemonkey(グリースモンキー)用のユーザースクリプトです。
sponsored link
SelectBox Suggestの使い方
- インストールすると、30個以上のアイテムが入ったSelectBox(セレクトボックス,コンボボックス)の右か下に、 「Suggest!」ボタンが表示されます。
- 「Suggest!」ボタンをクリックするとブラウザ画面の中央に、テキストボックスとSelectBoxの中身が入ったリストが現れます。
- Google Suggest(サジェスト)のような感覚でテキストボックス内に入力したキーワードにマッチしたものを表示します。
- リストのアイテムをダブルクリックするかテキストボックス入力中にEnterキーを押すと選択が決定します。
スクリーンショット


インストール
Install SelectBox Suggest(インストールはこちらをクリック)
Firefox3で動作確認しています。
Greasemonkey(グリースモンキー)アドオンがインストールしてあるFirefox3で、
上の「Install SelectBox Suggest(インストールはこちらをクリック)」リンクをクリックするとインストールできます。
sponsored link